自立した健康人になる!

伊勢神宮に行く前に訪れましょう! 夫婦岩の二見興玉神社(蛙が苦手な人は気をつけて)

こんにちは、旅人整体師のごまです。

今回は三重県伊勢市の

二見興玉神社(ふたみこしたま神社)のご紹介です。

海好きの神社好きさんは必見です!!

 

夫婦岩と天の岩屋

二見興玉神社には

見どころがたくさんあります!

 

特に

夫婦岩(めおといわ)

天の岩屋(あまのいわや)

です。

夫婦岩

夫婦岩は

注連縄(しめなわ)で結んだ

大小2つの並んだ岩のことです。

 

この注連縄は「結界の縄」と称されます。

 

太平洋側の「神様の寄りつく聖なる場所」

私たちがいる側の「俗世」を分ける

鳥居の役割を果たしています。

 

夏至には

夫婦岩の真ん中から日が昇り

冬至には

夫婦岩の真ん中から月が昇ります。

 

私は5月13日に参拝しました。

真ん中とまではいきませんでしたが

とてもキレイでした。

 

天の岩屋

天の岩屋は

天照大神がかくれたと言われる

あの天の岩屋です。

 

実際見てみると

小さくてびっくり。

 

天照大神は小柄なのか・・・。

というか、

小柄ですむ大きさ・・・?

 

イラスト多めの古事記で見て

大きな岩をイメージしてました。

また、穴もトンネルのように

まっすぐかと思っていました。

 

なので、穴が下方向で

思っていたより小さくて

なんで、ここにしたのだろう?と

思っちゃいました。

 

神様の時代と現代では

土地の形など違っているでしょうけど(^^;)

 

ごま

天の岩屋の神話の場所は

諸説あり!です。

宮崎県の天岩屋神社も有名です。

 

お伊勢参り前の禊(みそぎ)場

伊勢神宮にお参りする前には

この夫婦岩の沖合で

心身を清める「浜参宮」を行います。

 

昔は海に入って

禊(みそぎ)をしていたそうですが、

現在は二見興玉神社に参拝し

無垢鹽草(かくしおぐさ)で

お祓いを受けるのが一般的だそうです。

 

ということで、

お伊勢参りをするときは

二見興玉神社

伊勢神宮外宮(げくう)

伊勢神宮内宮(ないくう)

という順番でお参りしましょう!

 

カエルがたくさん!

至る所にカエル!

 

カエルと言っても、置物ですが。

 

カエルは

二見興玉神社のご祭神

猿田彦大神のお使いだからです。

 

「無事帰る」

「貸したものが返る」と、

ご利益をいただいた方々から

置物が献納されたそうです。

 

あっちもこっちも。

 

いろいろなカエル。

 

ウルトラマンのようなカエル。

 

手水舎の水の中のカエルは

「満願蛙」といい

水かけながら

願かけます。

 

ご利益ありますように!

 

ご朱印

ご朱印いただきました。

令和元年は

限定のものをいただけます。

(下に写真あります!)

 

初穂料は300円。

社務所は5時30分にはあいていました。

 

伊勢神宮は5時から参拝可能なので

おそらく5時から

ご朱印いただけると思います。

 

ご朱印帳、ご朱印帳入れが

とてもステキです。

ステキすぎる究極の2択です。

 

夫婦岩から昇る

朝日か!?

満月か!?

 

悩んだ末

朝日バージョンのご朱印帳入れ。

 

後ろはカエル!

 

愛用しています。

 

基本情報

二見興玉神社

住所:三重県伊勢市二見町江575

電話番号:0596-43-2020

 

朝日を見るなら近い宿が便利です。

木の温もり溢れる和風旅館 松阪屋 吸霞園

神社まで徒歩9分(750m)!

 

 

伊勢神宮の前に

ぜひ、お参りしてくださいね(^^♪

 

 

【三重県】古き良き日本が感じられるところ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です